【キッチンの片づけレッスン 〜6時間集中!〜】
■ レッスンの内容
キッチンの中にある物をカテゴリごとに全て出して、
「ときめき」で1つひとつ選び取りながら、
仲間ごとに収納していきました。
- 調理道具:お鍋、ボウル、ざる、まな板、キッチンツール、オーブントレイ、
お弁当グッズ、お菓子グッズ など - 食べ物・飲み物類:食材全般、お菓子、飲み物、調味料 など
- キッチン雑貨:ラップ、ホイル、ジップロック、ビニール袋、ゴミ袋、
クロス、エプロン、鍋つかみ など - その他:使用頻度や目的に合わせた分類をしました
■ 今の状態は「仮収納」
使いやすさを試しながら、実際に使ってみて
「ちょっと不便かも」と感じたところは、
どんどん“お引っ越し”して、さらに快適に整えていきます。
キッチンにも、嬉しい変化が起こっています✨
次回のレッスンでは、引き続きキッチンの片づけを進めていきます😊
さらに使いやすく、楽しいキッチンを目指して一緒にがんばります!
6時間という長時間にもかかわらず、
途中zoomでお仕事の会議をされながらも素晴らしい集中力で
キッチンの片づけが大きく進みました✨
素晴らしいご努力と、前向きに取り組まれる姿にとても感動しています!
投稿者プロフィール

- こんまり流片付けコンサルタント
最新の投稿
blog2025年7月16日中学生とのお片づけ!
blog2025年7月16日タオルのたたみかた:5パターン
blog2025年7月4日タオルのたたみ方!スッキリたためます〜
blog2025年7月4日少しずつ、おうちが心地よく変わってきています✨