靴の片づけにチャレンジ!
今回は「靴の片づけ」の1例のご紹介です
ぜひ一緒にチャレンジ!Let's try!
まずは自分の靴を収納からぜ〜んぶ出して、家の中にある靴も集めます。
1足ずつ手に取って、「ときめくかどうか」をチェック!

- ローファーはあまり履かないけれど、ときめくから残すことに。
- ヘビロテしたお気に入りのブーツは、かかとがすり減っていたので「ありがとう」手放すことにしました。
- パンプスも、ときめきがなくなっていたので「ありがとう」。
- スニーカーはちょっと迷いましたが、新しいものを買うまではもうひとがんばりしてもらうことに。
- サンダルは、かかとにさくらんぼの飾りがついていておおときめき!これは即キープです。

片づけは15分ほどで完了!
家族と共有の靴箱なので、入りきらないお気に入りの靴はお部屋で保管することにしました。

今回、手放すことにしたのは3足。
「今までありがとう」と気持ちを込めて、靴に感謝して手放しました。

すっきりして、気分もハッピーに♪
次はバッグの片づけかな…?
#こんまり流 #靴の片づけ #ときめきチェック #心地よい暮らし
投稿者プロフィール

- こんまり流片付けコンサルタント
最新の投稿
blog2025年7月16日中学生とのお片づけ!
blog2025年7月16日タオルのたたみかた:5パターン
blog2025年7月4日タオルのたたみ方!スッキリたためます〜
blog2025年7月4日少しずつ、おうちが心地よく変わってきています✨