1年ぶりの片づけレッスンへ
🌿お家全体のときめきを、少しずつ育てる片づけレッスン
1年前のレッスンで「好きなモノに囲まれた心地よさ」を日々感じながら過ごしてくださっていたお客様。
ご自身の空間を整えたことで、今度は「お家全体のときめきをもっと高めたい」と感じられ、
今回、再びレッスンにお伺いしました。
🕊再レッスンのきっかけ
お客様のお部屋は使いやすく、居心地のよい空間に。
ところが、その快適さがご家族にも人気となり、
いつの間にかみんなが集まるスペースに…!😅
気づけば、家族のモノが集まってきて少しごちゃごちゃに。
そんな状況に少し危機感を感じて、
「もう一度、片づけレッスンの力を借りよう」と思われたそうです。
✨今回のレッスンで取り組んだこと
- お客様の部屋にあったご家族の持ち物を、それぞれのコーナーに収納
- 新しく増えたお着物をクローゼットにすっきり収納
- 食品の在庫を「仲間ごと」に整理し、見やすく・取り出しやすく整える
また、家族の持ち物を整頓したいときは、
勝手に捨てずに安心してもらえるように、
「快適空間にしたいから整えていい?」とお願いしてみたり、
「収納場所はここにしたよ」と伝えたりする言い方も一緒に考えました。
💌お客様からのメッセージ
昨日は雨の中来ていただき、ありがとうございました。
あれからスイッチが入り、買ったままになっていた歯ブラシスタンドを替えたり、
食品の賞味期限を見直したり、お布団を出したり、
“いつかやろう”と思っていた縫い物にも着手できました。
あさこさんが来てくださったおかげです。ありがとうございました。
これから夫の部屋も着手していきたいと思っています。またご連絡させてくださいね。
🌸片づけで広がる、お家全体のときめき
2時間のレッスンを通して、お家全体の快適さやときめきが、
お客様からご家族へと伝わっていくようで、
とても嬉しい気持ちになりました🌿
投稿者プロフィール

- こんまり流片付けコンサルタント
最新の投稿
blog2025年11月5日1年ぶりの片づけレッスンへ
blog2025年10月29日🌸ときめきで選ぶ楽しい片づけ4回講座 スタートしました!
blog2025年10月19日「片づけがどんどん進むなんて人生初!」嬉しいご感想をいただきました✨
blog2025年10月11日「元気なうちに片づけをしたい」そんな想いに寄り添って🌿

