【片づけレッスン2回目📦✨】
今回は小物の片づけに取り組みました!
全部出して、“ときめき”でひとつひとつ丁寧に見極め。
素晴らしい集中力と判断力で、どんどん進みました👏✨
ときめくモノは大切に収納へ、
手放すモノには「ありがとう」と感謝を込めて。
🔹収納したカテゴリーの一例
🧑🍳 キッチン小物
・作る道具/食べる道具/食材/掃除用具やラップ類など
🚪 ろうかの収納
・書類、工具、防災用品、トイレットペーパー、紙袋など
👟 玄関収納
・靴、スリッパ、レインコート、ベビーカー用品、空気入れなど
🛁 洗面所まわり
・洗剤、タオル、歯ブラシ、入浴剤、洗濯ハンガー類など
あかちゃんも、
一人遊びしたり、ねんねしたり、時には泣いたり…
今日も一緒に本当によくがんばってくれました👶💕
残すは思い出品のみ。
片づけ祭りのゴールが見えてきました✨
「3月中に終わらせる!」という目標に向けて、全力で応援しています📣💗
お家のスッキリ感、どんどん増していてとても素敵です🌈
投稿者プロフィール

- こんまり流片付けコンサルタント
最新の投稿
blog2025年5月5日片づけレッスン3回目(書類)
blog2025年4月25日「たたみ方のコツを動画でご紹介しています(YouTube公開中)」
blog2025年4月23日📱Instagramが乗っ取られた!? でも…大丈夫!
blog2025年4月23日家族全員で片づけプロジェクト、はじまりました!