【本の片づけレッスンに行ってきました♪】
本の片づけレッスンに伺ってきました。
「本の片づけって難しそう…」と少しご心配されていましたが、実際の作業はとても丁寧でスムーズに進みました。お子さんたちもとっても協力的で、絵本やおもちゃの選別も順調に進み、大きく片づけが進みました!
はじめは不安もあったご様子でしたが、集中力と「ときめき」の判断力でテンポよく作業が進み、選別がどんどんはかどりました。
手放す本は古本屋さんに持って行ったり、資源回収に出したりと、手放すイメージがしっかりできていらして◎
おもちゃも、リサイクルショップを使ったり、ご実家や姪っ子さん・甥っ子さんに譲ったりと、これからどんどんスッキリしていきそうな予感です。
今回は、ご主人と相談して決めるおもちゃや、ちょっと迷っているおもちゃは宿題になりましたが、「思い出品のときに見直せばいいかな」と安心されていました。無理に決めなくても大丈夫です◎
次回は、本の選別の続きを一緒にやる予定です。
もちろん、ご自身のペースで進めてもOK!
これからも、いろいろ試しながら楽しく片づけを進めていきましょう〜!
投稿者プロフィール

- こんまり流片付けコンサルタント
最新の投稿
blog2025年7月30日【本の片づけレッスンに行ってきました♪】
blog2025年7月25日📚書類の整理レッスン・ビフォーアフター!
blog2025年7月25日片づけ講座開催しました
blog2025年7月25日最近の人気のたたみかた動画をご紹介